※現在、新規のお客様は受け付けてません。
click ↓↓↓
まずはこちらをお読みください。
世の中が今大変なことになってきて、いかにお客様に助けられていたのかと今回のことで改めて実感しました。
感染防止に努め、一丸になって今を乗り越えましょう!!!
不要不急以外は外出を控えるために、以前アップしたお家ご飯をまたまた載せていきます。
果たして何を作るでしょうかWWW
まずは下準備ですが、ワタクシノギワ、すでに玉ねぎと長ネギはみじん切りにしておきました。

なんてったって、昨日もまるっきし同じメニューですからねwww
昨日まとめて切っときました。
最初にお肉を炒めていきます。
お肉を使う理由はひとつです。
ハムやソーセージはうちにはなく、このお肉が常にストックとして置いてあるからだけです。

そして、このストック肉に先ほどの玉ねぎのみじん切りも一緒に炒めます。

ここでのポイントは、ただ焦げないようにするだけです。
僕は携帯を見ながら炒めていて、よく端っこが焦げてしますからですw
今回は写真を撮るために真剣に炒めたので大丈夫のようです。
強いて言うならば、ひとりで変顔して遊んでたせいで焦げたくらいです、はい。

僕の変顔はあまり面白くないので、飛ばします。
い
や
、
と
ば
さ
せ
て
く
だ
さ
い
。
この炒めたお肉と玉ねぎの中に卵ご飯をINします。

しっかりかき混ぜて、よ〜くご飯に卵を絡ませてます。

卵ご飯を炒めていると、フライパンにひっつくので、フライ返しでひっつかないようにします。
ここは先ほどみたいにふざけたりしません。
1番大切と言ってもいいかもしれないです。
失敗したら後には戻れません。


もう何を作っているか、わかりますよね?
これをしっかり炒めること3分くらい?かな。
だんだんと米の粒が立ってきてる感じがします。

さあ味付けに入ります。
味付けは定番のこちらです。
塩胡椒と、意味があるかはわからないですが味の素を入れます。
味の素入れておけば、なんか旨味出るんじゃね?
的な発想ですwww

ノギワここで、少しポイント調味料を入れますよ。
じゃん。

以前オーナーから頂いたニンニクネギの醤油漬けの残り醤油です。
ニンニクネギの良い香りが残っているので、旨味成分があるはず!!!
この醤油を少々入れます。

前にテレビで醤油は少し焦がしてからの方が風味が出るみたいなことを言ってたのを思い出したので、真似してみました。
うーん、どんくらい焦がすんだろうとは思いつつ、ここはなんとなくです。
男料理ですからね。
醤油を混ぜたここで、1番最初に載せたみじん切りの長ネギと適当に手でちぎったレタスを投入です。
多分大丈夫だろうと言うことで、あとは余熱でいきます。

なかなか良いのでは???
と思いつつ盛りつけます。
これで完成!!!!
そうです、チャーハンの完成です。


結構美味そうですよね?
うん、美味いに違いない。
外出自粛であまり動いていないので、健康面を考えてサラダも最近は食べるようにしています。

ドレッシングは多めですが、気にされずにwww
やっぱり味濃いめに限りますwww
健康面を考えているような、考えていないような、、、、www
皆さんもこう言う機会だからこそ、ぜひ作ってみてください。
簡単に作れて、美味しいものがあればぜひ教えてください。
そして、
あの時味の素入れなくてよかったんじゃね?
と言うご指摘があれば教えてくださいw
僕はよくわかりません。
時間あるので、気軽にラインしてください!!!!

※現在、新規のご予約は受け付けてません。