こんにちは!
代官山ぼたん美容室のノギワユウマです。
いやーーー、空前のタピオカブームですね。
タピるって言葉までできてますもんね。
ちなみにタピるとは、タピオカを飲みに行く事を言います。
今の若者言葉ですね。
(正直、1度も使ったことがなく、ついていくのにやっとですwww)
とりあえずは、使い慣れてる風に言わないと、ばかにされてしまいますw
ところでですが、代官山にも新しいタピオカ専門店ができたんですよ。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
鹿のマークが目印の人気タピオカ専門店です。
今年の2月28日にオープンしたみたいなので、オープンは2か月程前ですね。
できた時から行きたいなーと思っていると、、、、、、、、

なんとお客様から、差し入れでいただいてしまいました。
タピオカ好きなんですよね〜
でも。
でもね、うちの母の方がタピオカ聖人なんですよ。
と、いうよりは、台湾が好きなんです。
年1〜2回は台湾に行ってるみたいです。
この前お店に来てくれた時も、ジアレイがオープンしたと伝えると、行きたい!!!とめちゃめちゃ言っていたので。
一応連絡してあげました。


結構芯があるタピオカでした
春水堂の方が弾力のあるタピオカ
ちゃんとコメント付きです。
春水堂ももちろん美味しいですが、ジアレイもめちゃめちゃ美味しいです!!!
タピオカジュースでも、それぞれ違った特徴があるんだなーなんて、感じながらLINEしてみると
まさかの、、、、


たった今、自由が丘で飲んでます!!
びっくり なう!
さすがの親子なのでしょうかwwww
まさかの同じタイミングで同じタピオカを飲んでるなんてww
しかもGWの真っ只中、おしゃれタウンの自由が丘にいるなんて、なんて有意義なw
《びっくり》と《なう》の間にスペースが空いているのに、気になります。
我が母ながら、ツッコミどころ満載です。


奇遇
今はタピオカ飲んでるのタピるって言うんだよ
なうはもう使わない
やっぱりこういうのは、ちゃんと教えておかないと。
いくら母といえど、時代に取り残されて欲しくないです。
めちゃめちゃいつも使っている風にドヤ顔で伝えるのが、大切です。
↑これほんとです!!!!
厳しさの中に優しさがあると、僕は誰かから教わったのです。
えーと誰だったっけな?
まあ、そんなのはどうでも良いことです。
母の反応はというと、、、、


もう反応が、古いですwww
ある意味今っぽいのか!?!?
一周回るとは、このことなのか!?
僕にはわからない。。。。。
逆によくこのスタンプを見つけて来たなと、、、、www
我が母は、やはりあっぱれだ。。。。。。
この息子に母あり。

ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。