※現在、新規のお客様は受け付けてません。
click ↓↓↓
5日間、お休みを頂きありがとうございました!!
今年も思い切り、リフレッシュをすることができました。
そうです。
例年通り、今年も沖縄に行ってきました。
今年は初の離島。
石垣島と、西表島に1泊ずつの2泊3日の旅行に。
前日の仕事終わりに、大きめでスカスカのキャリーケースを持ち、そのまま実家に戻ります。
実家からの方が、行きやすいだけの理由です。

そして、電車も走っていない時間から車で羽田に向かいます。
今年もですが、すでに羽田から全力でワクワクです。

濃いめのカルピスを握りしめながら、ワクワクを隠し切れません。
心の中では、カルピスではなく、早くシークワーサーを飲みたかったです。
(カルピスはも十分美味しいです)
そして、今年も期待を裏切らず、沖縄という南国に全身真っ黒で挑みます。
テンションが上がりまくっていたせいで、つい石垣島についたところを撮り忘れましたが、雨予報を覆す強運を発揮です。

もちろん、沖縄について着替えても、真っ黒スタイルは崩さずが鉄則です。
この南国に向かない格好のまま、ザ・石垣島料理の八重山そばを頂きます。
おかずには、ゴーヤチャンプル。
公園茶屋・八重山そば【代官山ぼたん美容室】
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001239/

今回の石垣島では、食旅のような感じですからね。
思いっきり美味しいものを食べます。
美味しいものを食べたら、お腹をすかせることも兼ねて、石垣島を堪能しましょうか。
やっぱり沖縄といえば海です。
そして石垣島といえば世界遺産にもなっているこちら。
世界遺産、川平湾【代官山ぼたん美容室】


透明度が違う。
沖縄本島にも何回も言っていますが、離島の海はレベルが違います。
美味しいものを食べ、綺麗な海を見て、とにかく最高の一言。
中でも、この日一番は夜です。
そうです。
わかりますよね。
はい。
石垣島といえば。
石垣牛です。
炭火焼肉 やまもと・石垣牛焼肉【代官山ぼたん美容室】
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001010/
焼肉にうるさい僕ですがwww
はっきり言って、ここは本当にやばいです。
ここのお店に行くために、石垣島に訪れる方もいるほどのようです。
2〜3ヶ月前に予約しないと、入れない超人気店。
僕も、2ヶ月半前に予約をして、さらに下調べで売り切れメニューもすぐに出てしまうということから、開店時間の17時から予約しました。
15分前に行ったら、この日の一番客もゲット。

お肉の艶。
食べる前から、美味しいに決まってる。

こちらは、売り切れ常連の人気メニュー、焼きしゃぶ。
ロースの薄切れをさっと炙理、タマネギスライスを巻いて頂きます。
口に入れた瞬間に、とろけるような舌触りと、口の温度で甘い脂が溶け出てきます。
そして、王道のタンにタマネギスライスがついたネギタン。

こちらも売り切れ常連の人気メニューです。
タンですが、焼き加減はレアで、サクッとした心地良い食感と、タンとは思えないほどの肉汁が出てきます。
先ほどの焼きしゃぶも、こちらのネギタンも開店時間に行ったおかげで、売り切れていなかったので、2人前ずつ頂きましたwww
とにかく、美味です。
一度は食べて欲しい!!!
なんちゅーお味なんでしょうか。
間違いなく、人生で一番美味い焼肉店です。
ここは、石垣島に行くなら絶対に行って欲しいです!!!
いや、ほんとに!!!!
ちょうど電話の近くの席でしたが、予約の電話がひっきりなしでしたからね。
3月の予約をしている方すらいたんですよ。
いやー、それにしてもお肉の感動を伝えるだけで、だいぶ長くなったので2日目の西表島についてはまた書こうかなーと。
ということで、ではでは!!
明日、日曜日もお時間によってはご予約可能なのでぜひお待ちしております。
※現在、新規のご予約は受け付けてません。