2018年9月13日、渋谷ストリームがオープン致しました。
代官山からも渋谷は歩いて15分くらいで着けるので、ぜひお店の後にでも寄って見るのも面白いかもしれないですね。
早速、オープン日に渋谷ストリームを見に行って来たので、ご紹介します。
渋谷ストリームとは?
そもそも渋谷ストリームとは、何かというところですよね。
渋谷ストリームは、東急が手がけた複合施設です。
渋谷の再開発の1つだと思います。
・飲食スペース
・ホテル
・スクエアホール
この3つの複合施設となっております。
飲食スペースが1階〜4階にあり、カフェ&レストランが並んでいます。
カフェ&レストランの営業時間・アクセス・定休日・住所は!?
・営業時間
営業時間に関しては、そのお店によって異なるようです。
早いところでは8時から開店しているお店もあるようです。
ざっと見ていくと、11時開店のお店が多いように感じました。
閉店時間に関してもお店によってですが、だいたい20時〜24時のようです。
・アクセス
アクセスは渋谷駅から直結です。
一番近くだと、16b出口からが直結で駅から来ることができます。
直結といっても出口を間違えてしまうと、途方も無く歩くことになってしまうので、ご注意ください。
・定休日
定休日はないようです。
しかし、スクエアホールに関しては、週末を中心にコンサート等を行っているようなので、毎日イベントが行われているようではないようです。
・住所
東京都渋谷区渋谷三丁目21番3号
車での駐車場ご利用の場合。
渋谷ストリームは駐車場を設けています。
しかし、一方通行で明治通りからは直接入れないようになっているので、ご注意ください。
恵比寿方面からお越しの方は、渋谷ストリーム手前で左折することでスムーズに入れるようです。
駐車場の住所・営業時間・駐車料金。
・駐車場の住所
東京都渋谷区渋谷3-21-3
・駐車場の営業時間
6:50〜24:00(最終入庫23:30まで)
・駐車場の駐車料金
平日300円/30分
土・日・祝400円/30分
最大料金2400円
詳細に関してはこれくらいにしておきましょう。
渋谷ストリーム感想。
オープン日ということもあり、すごい混んでいたような印象。
雰囲気も良さそうでした。
お時間あるときは、ふらっと寄って、お昼ご飯や夜ご飯で立ち寄るのが良いかと思います。
まだオープンしていないですが、これからスターバックスも入るようなので、楽しみですね。
個人的には、飲食中心なのでアパレルのお店も入っていたら、もっと面白かったのにな〜と感じるところ。
でも、新しい渋谷という意味では、これから人が集まっていくような気がしました。
ぜひ写真も載せておきます。



この3枚目のレモネード専門店『LEMONADE by Lemonica』 さんが、特に行列になっていました。
インスタ映えが売りのようで、写真スペースもしっかり備えてありましたよ。

代官山ぼたん美容室のお客様へ。
お客様が渋谷ストリームに行かれる際は、八幡通りを並木橋方面に坂道を下ると、左手に遊歩道が見えてきます。

この遊歩道が渋谷ストリームまで、直接繋がっているのでわかりやすく行けると思います。
だいたい代官山ぼたん美容室から、徒歩15分くらいでたどり着けると思います。
ぜひお時間ある際に、立ち寄って見てください。
ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。