click ↓↓↓
カットモデルの頃から来て頂いているお客様が来てくれました。
いつも来てくれて感謝感謝です。
今回はカラーをするとのことです。
カウンセリング。【代官山ぼたん美容室】

【3席の代官山美容室】×【完全マンツーマン】
なので、ゆっくり丁寧にカウンセリングさせて頂きます。
お客様の髪質、骨格、希望の髪型などを考慮してご一緒に提案させて頂いております。
なるべく色落ちもしたくないです。
ダブルカラーとは、2回(ダブル)カラーをすることです。
一般的に1回目のカラーでブリーチ剤を使って脱色してから、2回目で希望のカラーにするということが多いです。
ダブルカラーのメリット・デメリット。【代官山ぼたん美容室】
メリット
・カラーのバリエーションが増える。
・透明感のあるようなカラーが出しやすくなる。
・カラーチェンジが容易。(アルカリカラーに限る)
デメリット
・色落ちが早い。
・時間がかかる。
・ダメージが大きい。
大まかにはこれがメリット・デメリットです。
ダブルカラーでないと出せないような綺麗なカラーももちろんあります。
ですが、やはりデメリットはつきものです。

暗いけど透明感があるようなカラーはダブルカラーの方が出しやすいですが、ダブルカラーは色落ちも早いんです。
色持ち重視でいくのであれば、ダブルカラーはおすすめできません。

そうだったんですね。。。
透明感もほしいですが、色持ちもしてほしいです。。。。。
どちらも捨てがたくて、悩みますね。
お客様の希望に沿わせて頂くのは、当然大切ですがその方にとって何が特に重きを置いているのかを考慮して、提案させて頂くことが、大事だと思っております。
場合によっては、おすすめできないことは、お客様にはっきりとお伝えさせて頂くことも美容師としての役目だと思います。
それでもお客様がやりたいというときは、メリット・デメリットをちゃんとお伝えしてから、もちろん希望通りにやらせて頂くのもありだと思います。

どちらもいうことでしたら、ハイライトを入れてみてはいかがでしょうか?
細かく多めに入れていけば綺麗な色も出やすいですし、ダブルカラーをするよりは、色落ちもしづらいです。
時間が経ってくるにつれて、ハイライトの部分が明るく目立ってくるので、色落ちしても可愛いですよ。

そんな方法もあるんですね。
やったことないので、ぜひやってみたいのでそれでお願いします。
ハイライトで暗いけど透明感ある外国人風カラー。【代官山ぼたん美容室】
まずは、ハイライトを入れていきます。
ハイライトはブリーチ剤です。
結んだ時にハイライトが見えた方が良いのか、見えない方が良いのかで、ハイライトの入れ方が変わっていきます。
しっかりとお客様に確認してから、ハイライトの入れ方を決めていきます。

細く多めに、ランダムに入れていくのが僕のポイントです。

カラーというのは、塗った直後から髪の毛に影響を与えているので、少しでも早く塗り終わった方が良いです。
特にハイライトは、ブリーチなので髪の毛への影響が大きいです。
ですが、急いでいるからといってお客様の髪の毛を雑に扱うのは、絶対にNGです。
無理に引っ張ったりは絶対NGです。
ダメージももちろんさせたくないですし、何よりお客様にとって痛いです。
せっかく髪の毛を綺麗にさせて頂けるのに、そのお客様が不快な気持ちになるなんて最悪です。
お客様の髪の毛をちゃんと見極めて、丁寧にハイライトを入れていきます。
こういったこだわりこそが、大切です。

ハイライトが塗り終わり、放置したらシャンプーをしていきます。
もう1度カラーをするため、ここでのシャンプーは優しくです。
ハイライト部分にも綺麗にからできるように、アルカリ除去は鉄則です。
そしてもう1度カラーをしていきます。

僕もわくわくです。
先ほどのシャンプーは優しいシャンプーですが、今度は仕上げなので、気持ち良いリラックスシャンプーをしていきます。
今回も髪の毛にダメージを与えないため、力の加減が必要です。
絶対、普通のシャンプーとカラーシャンプーを、同じようにやってはいけません。
お湯加減も色落ちのことを考え、少しぬるめにします。
お客様の髪の毛について一番に考えていかないとNGです。
ハイライトカラーからの仕上げ。【代官山ぼたん美容室】

明るさのレベルは7〜8トーンくらい。
赤みが強かったので、グレー系とマット系、アッシュ系でブレンドした透明感あるカラーです。
先ほども言いましたが、ハイライトが入っているので、時間が経つにつれて、徐々に明るく目立ってきて、時間経過も楽しんでいけます。
ダメージと色味にこだわりあるカラーです。

今回のメニュー。
カラー ¥7000
ハイライト ¥7000
シャンプー&ブロー ¥3500
total ¥17500
※カラー単品の場合、シャンプー&ブローがかかります。カットとセットメニューの場合はかかりません。
※全て税抜き価格。
その他の【料金】はこちら。

詳しい料金、表記されていないメニューなどは【予約】画面から、【LINE予約】で直接ご連絡ください。
夏髪ぜひお任せください。
ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。