click ↓↓↓
お客様からご質問を頂きました。


前髪カットについてのご質問ですね。
セルフカットでの前髪のカット方法。【代官山ぼたん美容室】
個人的には、美容師なので美容室に来て頂いてカットしてもらうのをおすすめしていますがwww
なかなかお時間が取れなかったりする時は、ご自分でカットするときもあると思います。
ちなみに前髪だけで美容室に行くのは、迷惑なのでは?
と、感じる方もいるみたいですけど、全然そんなことないです。
むしろ、定期的にお客様の髪の毛の状態を知れるので、嬉しいです!!!
と、まあ続きです。




こんばんは!
ぜひぜひお気軽にお聞きください
前髪についてですね!
髪質や、生え方によって難しい場合もありますが、基本的には髪の毛は短い毛から長い毛に向かって流れやすくなっています。
なので、流したい方向に向かってだんだんと長く切っていくのが良いと思います!
右から左に流す場合は、右側を短くして左側を長くするといったようにする感じですね
あとは、直毛だとどうしても流れないこともあるので、そういうときは前髪のみパーマをかけるという方法がありますよ

ありがとうございます!
さっそく実践してみます。
どうしても流れない時は前髪パーマも検討してみますね。
ご丁寧な解説、感謝致します。
ありがとうございます(o˘◡˘o)☆

ぜひ実践してみてください。
難しそうでしたら、前髪パーマもご検討くださいませ。
また何かわからなかったときはいつでもご連絡ください。
前髪パーマ。【代官山ぼたん美容室】
お客様にも伝えましたが、その方の髪の毛によってどうしようもない場合もあります。
そんな時は絶対前髪パーマがおすすめです。




アドバイス頂いたように切ったら前より流れやすくなりました。
視界もクリアにw
ありがとうございます

それは良かったです!!!
前髪は髪型の1番のポイントですからね。
こちらこそ、お役に立てて嬉しいです。

心強い
ありがとうございます。
また頼ってしまうかもしれませんが、宜しくお願いします。
前髪は、印象が1番変化する大事なポイントなので、1度美容室でちゃんとカットの方法を教えてもらってから、自分で実践するのも良いかもですね。
なんでもご質問お待ちしております!!!
ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。
お世話になっております。
前髪についてご質問です。
前髪が比較的直毛で、現在目にかかるぐらいの長さです。
横に流れやすくなるようにセルフカットする場合、カットするポイントなどがありましたらお聞きしたいです