click ↓↓↓
冬もおわり、もう完全に春が訪れてきましたね。
春になり、髪の毛も心機一転、綺麗にする方が増えています。
今回のお客様はカラーです。
美容室でのカラー前。【代官山】

お客様の髪質やどんなカラーをするかで変わってもくるのですが、僕は比較的に濡らしてからカラーすることが多いです。
乾いている状態でのカラー、濡れている状態でのカラーとそれぞれにメリット・デメリットがあるのでその方にベストな選択を見極めてカラーすることを心がけています。

根元の方が伸びてきていますね。
だいたい1ヶ月ほど経過しています。
美容室でカラーする平均頻度は?【代官山】
お客様にもよるのですが、平均するとカラーの頻度は2ヶ月〜2ヶ月半前後の方が多いですね。
なので、1ヶ月だと割と早い方になりますね。
カラー頻度が多いことによるダメージは!?【代官山】
気になる方も多いと思います。
カラーをするのが多い人と、少ない人ではやはり多い人の方がダメージが蓄積されます。
少ない人の方がダメージは少ないですが、カラーというのは時間が経つと共に退色していきます。
カラーを頻繁にしていなくても退色してしまった髪の毛は、色が抜けたことでダメージしているように見えてしまいます。
逆に1ヶ月ペースで染めることで、退色が完全にする前にカラーをすることになるので、ダメージしているように見える前にまたカラーをすることができます。
また、退色する前にカラーをすることで、同じ系統のカラーをするとさらに色に深みが増してより綺麗に髪色になるんです。
※大幅なカラーチェンジは、強い薬剤で染めないといけないので、早いペースで染める方がしてしまうとよりダメージが伴うので、オススメできません。
あくまで、早いペースでのカラーの場合は、同じ系統のカラーをするのが基本です。
ですがやっぱりダメージはするので、定期的なトリートメントはマストです。
[amazonjs asin=”B01MXNYXE0″ locale=”JP” title=”リュミエリーナ レプロナイザー REPRONIZER 3D Plus REP3D-G-JP”][amazonjs asin=”B0198044FO” locale=”JP” title=”リュミエリーナ ヘアビューロン ストレート”][amazonjs asin=”B07923GY4B” locale=”JP” title=”リュミエリーナ バイオプログラミング キュレイナ 3D Plus”][amazonjs asin=”B01EXQLIMU” locale=”JP” title=”リュミエリーナ ヘアアイロン ヘアビューロン L-type 34.0mm HBRCL-GL”]
代官山ぼたん美容室おすすめのトリートメント。【代官山】
このウルティアトリートメントがおすすめですね。
これをしていけば、早いペースでのカラーにも問題なしです。
大幅なカラーチェンジは厳しいですが、同じ系統のカラーでしたらより深みのある素敵なカラーになるので、めちゃめちゃ綺麗な髪の毛にしていくことができます。
美容室でのカラー後。ピンクアッシュでピンク系統のベースカラー。【代官山】


今回はトリートメントなしで、この綺麗な状態です。
ピンクの色の深みも出て、トリートメントをしているので常にこの状態を保つことができます。
今回も素敵なカラーです!
ぜひ参考に。
ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。