※現在、新規のお客様は受け付けてません。
click ↓↓↓
最近髪の毛を切ったが、少し髪の毛のことでお悩みがある。
今回はそんなボブの方を切らせて頂きました。
事前に少しお話したときのお悩み。
・外にハネてしまう。
・特に右側は前にもハネてしまう。
・なるべく内側カールのボブにしたい。
事前にやり取りしていると、来て頂いてからもスムーズに話しが進みますからね。
伝え忘れの心配もないので安心です。
カウンセリング!!!


写真からもわかるように、事前に聞いていた通りハネていますね。
やはり、特に右側です。


そうなんです。
なるべく外にハネないようにしてほしいです。
少し髪の毛を伸ばしてワンレングスボブにしたいと思っています。
ハネてしまうというのは、髪質や生え方も大きく影響しています。
でも今回僕が特に気になったことがありました。

普段から右側の髪の毛を耳にかけることがありますよね?
1度濡らせば元通りになりますが、耳にかけていると、髪の毛に跡がついて前にハネやすくなってしまうんです。
あともうひとつ。
前回カットしたときが、前下がりボブにカットされているんです。
髪質や乾かし方にもよりますが、前下がりボブは後ろの髪の毛に押されて、横の髪が前にハネやすくなるんです。
なので、今回は前下がりボブをフラットなボブに切らせて頂きます。
カットもフラットのボブを切るだけでなく、前にはねにくいように美容室ぼたんの特殊なカットをしていきます。
あとはあるべく自分で耳にかける癖をしないよう心がけてもらいます。
こうすることで、完全にハネないというのは無理ですが、はねにくいようにはしていきます。
あとは、乾かし方を伝えていきます。
前下がりボブで右側がはねやすい悩みを、ワンレングスベースにカットしてはねにくい髪型。
こちらがカット後。


スタイリング。
表面に軽くアイロンを入れ、クリーム系のソフトワックスを手ぐしで指通し。
特殊なカットをしているため、なるべくはねにくくしてあります。
さらに、ただのワンレングスボブでは面白くありません。
スタイリング剤をつけ指通ししてもらうと、束感が出て束で動くようにカットしてあります。
僕のちょっとしたおしゃれヘアなこだわり?ですかね。

表面の髪の毛は、以前のカットで暖が入っていて長さが短かったため切っていません。
次回のカットのときの頼みが増えますよね。
長さも伸びてもっと綺麗なワンレングスボブになりますね。
見比べてみましょう!


前下がりではなくなり、だいぶ収まりが良くなりましたよね。
こだわりあるボブの髪型、ぜひ参考に!
では!
※現在、新規のご予約は受け付けてません。