※現在、新規のお客様は受け付けてません。
click ↓↓↓
初めて行くお店ってなんだか緊張したりしないですか?
どちらかというと僕は結構緊張するタイプの人間です。
美容室でも同じことが言えると思うんですよね。
なので、初めて来て頂ける方には、逆に同じような思いをしないように緊張がほぐれるよう心がけています。
(もっとお笑いセンスをあげたいものです)
初めての美容室ですが、こんな感じのものを書かされたことないですか?

似たようなものを書かされたことがある方って結構いたりするんじゃないですか?
初めての美容室で、アンケート用紙のようなものは、なぜ書かされるの?
このアンケート用紙のようなもの。

よくある項目は
・名前
・来店動機
・仕上がり時間
・前回いつ美容室に行ったのか
・美容室で炎症を起こしたことがあるのか
・読んでいる雑誌
・髪の毛の悩み
・使っているスタイリング剤があるかどうか(ある場合具体的に)
などなど
なんでこんなもの書かされると思いますか?
ちゃんと全てに意味はあります。
髪型というのは、1人1人こだわりがあるようでなかったり、ないようであったり・・・・
すごい繊細な部分です。
僕たち美容師さんは、このアンケート用紙から、普段どのようなものを見てどのような生活をして、どのように過ごしているのかを読み取っているんです。
雑誌

雑誌なんかはすごいわかりやすいですよね。
好きなファッションや好きなテイストから、似合う髪型や好きな髪型をイメージしやすいですからね。
前回いつ美容室に行ったのか

あとは、前回美容室に行った時期から、髪の毛を切るだいたい頻度がわかりますよね。
なかなか美容室に行けない方だと、なるべく崩れにくい髪型の提案をしたり。
あとは、時間があまり取れずスタイリングもより時間がかからない髪型の方が良いかもしれないですよね。
髪の毛の悩み
スタイリング剤

髪の毛の悩みも、もしかしたらスタイリング剤を違うものに変えたら解決する可能性もあります。
逆に髪型を変更したら、今のスタイリング剤は合わない場合もあります。
来店動機

お客様のご紹介で来て頂ける方の場合、担当は同じスタイリストの方が良い場合もありますよね。
できればおすすめされたスタイリストが良いですよね。
仕上がりもスタイリストによって変わってきますからね。
お店によって、アンケート用紙はそれぞれだと思います。
主にこんな感じのところが多いのかなと。
書きたくないところや、書き方がわからないところなどは聞いて頂ければ教えさせて頂きます。
あのアンケート用紙にも、ちゃんと意味があるんですよ!
では!
※現在、新規のご予約は受け付けてません。