※現在、新規のお客様は受け付けてません。
click ↓↓↓
ヘアカラーをしている方で、表面の髪の毛(上の髪の毛)だけ明るくなってきてしまっている方いますよね?
特にこれからの暑くなってくる季節は明るくなりやすいです。
夏の紫外線で髪の毛が明るくなってしまう。

もちろん夏だと、海やプールに入ることでも明るくなってしまいますが。
気温も上がることからか、染めるときも明るくされる方が多いですよね。
明るく染めた髪の毛が、紫外線でさらに明るくなってしまう。
そのせいで金髪近くまで明るくなってしまうなんて方もいるんじゃないですか?
そんなときに少しでも明るくなるのを、防ぐアイテムがあります。


髪の毛を紫外線からの熱からガードする日焼け止めスプレー。
使い方は至って簡単です。
明るくなりやすい部分に多少距離を取ってかけるだけです。
防水スプレーを使うようなイメージですかね。
日焼け止めクリームと同じように、SPFやPAの表記も載っています。
ちなみにですが・・・・
SPFとPAの違いと意味ってご存知ですか?

SPF
肌がヒリヒリと赤くなりなるまでの時間を何倍伸ばせるかの目安です。
ちなみに、SPF1単位は20分が目安です。
つまり、SPF50の場合、50✖20で1000分(16時間40分)が目安です。
PA
こちらは、「PA+」~「PA++++」の4段階の値に分けられています。
こちらは、肌が黒くなるのを防ぐための目安です。
SPFとPAがいくら大きな値でも汗やなどで取れるおそれがあるので、こまめに塗るのが良いそうです。
ちなみに、肌への影響もあるので、ただ強い日焼け止めを使えば良いというわけではないです。
行く場所などによって日焼け止めを使い分けることが良いです。
こんな豆知識な記事も。
ぜひ参考に!
では!
※現在、新規のご予約は受け付けてません。