こんにちは!
代官山の小さな美容室ぼたんのノギワユウマです。
美容室のシャンプーというのはシャンプー台で行うものですよね。
お客様のふとした疑問・・・・
カラー後のシャンプーといつものシャンプーは違う?

カラーを美容室でしたことがある方ってたくさんいると思います。
そのときのシャンプーってどうでしたか?
率直にいうと、そこまでシャンプーに違いはありません。
ですが、注意しなくてはいけないことは確実にあります。

カラーのあとのシャンプーで注意しなくてはいけないことは?
当然カラーをしているので、髪の毛や頭皮にカラー剤が付いています。
カラーのあとのシャンプーは絶対にカラー剤を洗い流さないとダメです。
本当に絶対です!
カラー剤が頭皮にずっと残っていると、炎症を起こしてしまう可能性があるからです。

とくに美容室ではシャンプー台でシャンプーを行っていくので、襟足の部分にカラー剤が残りやすいです。
僕はいつものシャンプーより、最低でも2〜3回ほど多く襟足は洗い流すようにしています。
なので、とりわけ襟足には気を使ってシャンプーをさせて頂いております。
カラーのあとのシャンプー情報。
ぜひ参考に!
ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。