こんにちは!
代官山の小さな美容室ぼたんのノギワユウマです。
カラーをしている方で、カラー剤を塗った後、額の生え際あたりに紙を貼られたことがある方っていらっしゃいますよね?
お店によって違うと思いますが、紙といっても、あぶら取り紙のようなぺらぺらの紙です。

あのペラっとした紙をカラーの後に貼る理由とは!?
あの紙を貼るのにはちゃんと理由があるんです。
あの紙を貼るのは、白髪染めの方かすごく短い髪の毛の方です。

白髪というのは、普通の髪の毛より、硬さがあり普通にカラー剤を塗るだけだとピンっとはねちゃうんですよね。
すごく短い髪の毛も、カラー剤だけだとはねちゃう恐れがあるんですよね。
そうすると、はねてしまったところは、カラー剤がついてない状態になりますよね?

そこで、あの紙を上から貼り付けることで、はねないように上から押さえてちゃんとカラーが染まるようにするんです。
あのぺらぺらの紙には、白髪や短い毛をカラーでちゃんと染めるという効果がある。
ほかにもなんだろうな〜と疑問に思ったものなどは、すぐ教えますので、お気軽にお聞きください!
では〜
※現在、新規のご予約は受け付けてません。