こんにちは!
代官山の小さな美容室ぼたんのノギワユウマです。
先日、ボブを切らせていただきました。


※帽子を被ってこられたので、くせ毛っぽく見えますが、実際はそこまでくせ毛ではありません。
お会いしたのは、今回で2回目ですが、前回お会いしたときは外ハネにセットされていて、今回は肩に当たり自然にハネているような感じ。
今っぽいですね。
そして今回のオーダーは・・・・
自然な丸みの内巻きになるようなボブにしてほしい!
とのこと。
髪質にもよりますが、少し段を入れることで自然な内巻きを作ることはできますが、外ハネと内巻きはまったくの正反対ですよね。
ここら辺のカウンセリングってすごい大事です。
カウンセリングで普段のスタイリングを伝える。

だって今まで普段は外ハネでセットしているのに、完全に内巻き仕様のカットをしてしまったら、たまには外ハネにもしたい!というときにできないです。
これってすごいストレスになりますね。
ちゃんとお客様に聞いてあげるということが、親切なのではないかなと。


大丈夫です。
当分は、内巻きの気分なので、内巻きになりやすいようにカットしてください!
ということで・・・・
今回は自然な丸みが出るような内巻きにしやすいボブ。
そして、カット後がこちら。


ワンレングスっぽく見えますが、若干段を入れることで、自然な内側に丸みができるようにカットさせていただきました。
ばっさりいったので、肩に当たってハネてしまうということもないですね。
いつもと違う髪型にされるときは、美容師さんとたくさん話してからが良いですよ~!!!
では〜
※現在、新規のご予約は受け付けてません。
今までお会いしたときっていつも外ハネにセットしていたと思うのですが、もう外ハネにはされないですか?
完全に内巻きになるようにカットしてしまうと、外ハネにしたいときにセットしずらくなってしまっても大丈夫ですか?