こんにちは!
代官山の小さな美容室ぼたんのノギワユウマです。
僕は働き出してから、ほぼずっと黒髪です。
学生のときは、美容学生らしく金髪やポイントで青を入れたりと、いろいろとやっていました。
でも学生のときは、美容学生だから派手にしないと!
という気持ちで無理やりカラーしていた気がしますね。
昔っからなのですが、肌があんまり強くなく、カラーをすると頭皮がすごくヒリヒリと染みる体質なんですよね。

他の方でもカラーがすごくしみてしまう方っていますよね?
カラーをするとき、なるべくヒリヒリとしみないように自分でできる方法は!?

必ずしみないということではないですが、多少はしみるのを和らげることができます。
人によっては、効果がない場合もありますが……
すごーく簡単に言っちゃうと、カラーで頭皮がしみるんだったら、その頭皮を守ってあげちゃえばいいんです。
どういうことかというとですね。
頭というのは、肌なので当然汗と一緒にじわっとした脂も出ますよね。
脂質っていうやつですね。
脂ということは、膜のようにコーティングすることができるんですよ。
料理とかでも、油の成分が多いと、表面を膜のようにコーティングしますよね。
あれとおんなじようなことです。

カラーのときは、頭を脂でコーティングされていると多少はヒリヒリとしみるのを守ってくれる。
つまり頭皮を脂でコーティングしておくためには、美容院に行く直前にシャンプーをしてしまうと、脂がきれいに洗い流されてしまいます。
なので・・・・
カラーでひりひりとしみてしまう方は、美容室に行く直前にシャンプーをしないでおくと、多少はヒリヒリとしみるのが改善するかも・・・・

絶対とは言えないですが、試してみる価値はあると思います。
ぜひ参考にしてみてください。
では~
ご予約についてはこちら。
こちらの記事を見てご予約をご希望の方や、気になって頂けた方はこちらをご覧ください。
ご予約方法は、3つの方法から承っております。
ご予約だけでなく、髪の毛のご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
※代官山ぼたん美容室では、最後までしっかりとお時間を取らせて頂き、ゆっくりとしたお時間をくつろいで頂くため、ご予約の人数を制限させて頂いております。